みんなが住みやすい町を目指します


〒272-0035 千葉県市川市新田4-12-4

未分類

年末大掃除

自治会館年末大掃除

12月26日(土)、自治会館の大掃除を実施しました。

参加者は役員等10名でした。

松寿会クリスマス会

松寿会クリスマス会

日 時 12月18日(金)午前11時~正午

場 所 新田4丁目自治会館

参加者 12名

席の間隔を十分に空け、久しぶりの会合です。

近況や今後の方針をを話し合い、楽しい時間を過ごしました。

ケーキやお菓子のプレゼントを手に散会となりました

地道な自治会活動

コロナ禍のため自治会行事のほとんどが取り止めになっています。

その中で、自治会館前公園等清掃活動、大洲防災公園清掃ボランティア、薬剤配布、防犯パトロール等、地道な活動を続けています。

薬剤配布

コロナ禍のため、ほとんどの自治会活動が自粛状況にあります。

その中で7月4日、8月1日に薬剤配布を行いました。

大勢の方に参加いただき感謝しています。

次回は9月5日の予定です。

 

凧揚げ大会

第35回子どもの集い広場 凧揚げ大会

日時 2月23日(日) 午前10時~午後3時

場所 大洲小学校体育館 江戸川河川敷

参加者 120名

天候に恵まれ、風もちょうどよく吹きました。

皆それぞれ作った凧を大空に揚げることができました。

また、昼食には美味しいカレーライスをいただき、良い思い出ができました。

新田4丁目自治会からは12名が参加しました。

豆まき

節分豆まき

今年1年の息災と幸せを祈念する節分豆まきが下記要領で行われました。

日 時 2月3日(月)午後4時から

場 所 新田4丁目自治会館公園

参加者 150名

子どもたちは獲得した豆と、くじで当たったお土産を貰ってニコニコ顔で帰路につきました。

餅つき会

新田4丁目子ども会主催餅つき会

日 時 1月26日(日)午前10時~正午

場 所 自治会館前公園

参加者 約200名

朝方雨が降りましたが、餅つき開始頃にはほとんどやみ、大勢の方たちが参加しました。

皆様にご協力いただき感謝申し上げます。

防災訓練

宮田小学校区防災拠点訓練

日 時  令和2年1月19日(日)午前10時~正午

場 所  宮田小学校体育館他

参加人数 30名

訓練想定 1月19日午前8時840分、東京湾北部を震源としたマグニチュード7.3の地震発生

     市川市内で震度6強を観測、家屋の全壊、半壊、火災の発生、道路の損傷

松寿会クリスマス

新田松寿会クリスマス会

日時 12月20日午前10時半~正午

場所 新田4丁目自治会館ホール

人数 22名

内容 ケーキとお茶・コーヒー、歓談、プレゼント交換、早口言葉