みんなが住みやすい町を目指します


〒272-0035 千葉県市川市新田4-12-4

01月

餅つき大会

DSCN0297 DSCN0296 DSCN0298 DSCN03001月25日日曜日、午前10時から正午にかけて、子ども会主催の餅つき大会が実施されました。

子ども会役員、ご父兄および自治会役員等19名がお手伝いしました。

約100名のお子さんとお父さんお母さんが参加し、楽しいひと時を過ごしました。

あんこやきな粉、納豆等をからませたつきたてのお餅を堪能しました。

また、臼や杵、炊き立てのもち米を間近に見、実際にお餅つきに挑戦し、得難い経験となりました。

天気にも恵まれ、本当に素晴らしい半日でした。

 

今後の予定

餅つき大会 1月25日(日)午前10時~12時

節分豆まき 2月3日(火)午後4時~5時

ちびっこの皆さん、ぜひ参加してください。

 

また、ご高齢の皆様には、下記催しがございます。

松寿会新年会 2月1日(日)午前11時半より

あらかじめお申し込みください。 参加費千円(当日お持ちください)

 

防災拠点訓練実施報告

1月17日日曜日、午前9時より正午の間、宮田小学校で平成26年度市川市総合防災訓練を実施しました。

参加者は総員34名でしたが、新田4丁目の役員5名が参加いたしました。

実際の災害発生を想定し、市川市と住民とが協力した実戦的な訓練が行われました。

002 004

平成27年市川市消防出初式

1月10日(土)の9時30分から正午の間、大洲防災公園において標記出初式が行われました。

約400名が参加し、部隊観閲、 消防功労者表彰、 木やり、消防音楽隊ドリル等が執り行われました。

また、地震体験車の試乗、高度救助資機材及び救助工作車3型の展示が行われました。

001 002

謹賀新年

旧年中は色々とお世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。

2015年元旦

002

元日、朝6時45分撮影

歳末防犯パトロール

12月26,27,28日の3日間、午後6時より40分間、新田4丁目での歳末防犯パトロールを実施しました。

参加者は役員8名で、拍子木による防火の呼びかけも行いました。

001