松寿会誕生日会 松寿会誕生日会開催報告 11月26日(木)午後2時より1時間半、自治会館ホールにおいて、8月から11月に誕生日を迎えた14名の会員の皆様をお祝いいたしました。 お祝いを受ける会員の最年長者は90歳、それぞれが現状報告等お話をされました。 そして歓談とお茶・お菓子そしてビンゴゲームと楽しい時間を過ごしました。 ビンゴゲームの賞品を手に、参加者24名全員がニコニコ顔で帰路につきました。
日帰り旅行 新田4丁目日帰りバス旅行報告 11月8日(日)朝8時、宮田小学校前を出発。生憎の雨模様、35名が参加。 首都高速、中央道を経由し、10時、河口湖に到着。ロープウェイを使用し、『カチカチ山』の舞台となった天上山に上る。 雲に遮られ富士山は見えないが、紅葉に彩られた美しい河口湖を眺望。 11時40分より河口湖湖畔で昼食。ほうとう、鳥もつ煮込み、ワカサギのフライに舌鼓を打つ。 午後1時、世界遺産の一部である富士浅間神社を参拝。 午後2時より40分間、富士の湧水群である素晴らしい忍野八海を散策する。 帰路は東名高速・首都高速を利用し、市川に向かう。車内でビンゴゲームに興じ、賞品をゲットする。午後6時10分、宮田小学校前に到着。 天気は今一でしたが、事故もなく、渋滞にも巻き込まれず、本当に楽しい旅行でした。 来年もよろしくお願いいたします。
防災リーダー研修 第二地区防災リーダー研修 11月3日文化の日、午前9時より11時の間、西部防災センターにおいて防災研修が行われました。 参加者は第二地区の防災リーダー35名。新田4丁目自治会から役員4名が参加しました。 地震、火災、救急等の実践的な研修を実施しました。